top of page

遠洋延縄まぐろ漁船② ~揚縄~


前回の「投縄」引き続き今回は、「揚縄」についてご説明をしたいと思います。

「揚縄」とは「投縄」によって、仕掛けられた約100kmの延縄を引き上げる作業です。

※前回のおさらい

「投縄」作業とは約100kmの幹縄に約3000本の釣りに餌を付けて仕掛けを海に流す作業です。

「揚縄」作業は12時間~15時間かかります。「投縄」「揚縄」作業を合わせると17時間~20時間の作業を漁が続けばほぼ毎日作業をしております。

3000本の釣りを付けて何本の鮪が釣れると思いますか?

答えは、平均20~30本程しか釣れません。

(釣れない時は0本です。)

前回、私は世界一効率の悪い漁法といいました。

世界では、超大型トロール船や巻網船が主流となって、乱獲をしております。

中には産卵期の鮪を狙って、1回の漁獲で延縄漁船の1年分の魚を取る船もあります。

なら私たちも効率のいいトロール船や巻網船などをやったらいいのでは?っと思う方もいると思いますが、それは出来ません。

何故なら私達日本の延縄漁師は、資源を大切にしているからです。

3000本の仕掛けを作って、20本~30本の鮪しか釣れないなんて効率悪すぎでしょう!!

でもそれを続けるのは我々日本の延縄まぐろ漁師は自然を大切に海と共に生きているからです。

そして何よりも鮪を1本1本釣り上げる事によって、「血抜き作業」・「解剖作業」・「凍結作業」を人の手で一つ一つ丁寧に迅速に行われることが出来るので、高品質の新鮮なマグロを日本の皆様にお届けすることが出来るからです。

これからも海のルールを守って捕れた、新鮮なまぐろをお届け致しますので、これからも応援よろしくお願い致します。^^

美味しいマグロを食べたい方は、下の写真をクリックしてね!^^

特集
最新のお知らせ
Archive
Search By Tags
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
Follow Us
七つの海から皆様の食卓へ
bottom of page